8月18日(月)第6回オープンキャンパスを開催しました!
第6回オープンキャンパスを開催しました。テーマは「動物園の方の話を聞こう!夢の動物業界に羽ばたいて、卒業生の話を聞こう3」講師は熊本市動植物園で飼育員として頑張っている九州動物学院卒業生、井手つぐみさん(18期生)坂本千晴さん(18期生)山田虹歩さん(17期生)上田琥珀さん(20期生)田鹿桃華さん(20期生)5人でした。熊本市動植物園には、動物管理学科2年生の月1回の飼育実習や看護学科のインターンシップでお世話になっております。九動オープンキャンパス人気の卒業生に語ってもらうシリーズ第3弾でした。体験講義では、自己紹介から始まり動物園の4つの役割や担当している動物の特徴やそれぞれが取り組んでいるハズバンダリートレーニングやエンリッチメントについてお話がありました。最後に、九動で学ぶ意味と九動の強みという題で5人それぞれに学生時代の思い出を語ってもらいました。5人は動物看護学科と動物管理学科と学科が違うため参加者の皆さんも食い入るように真剣にお話を聞いておられました。「3月に卒業されて、現場ですぐに活躍されていることに驚きました。」「飼育員さんは思ったよりたくさん仕事がありました。」「飼育員になりたいので現場のことが色々わかり今日は来て良かったです。」などたくさんの感想を頂きました。九動を巣立ち、現場で活躍している卒業生の言葉は説得力があり、伝わり方が全然違いました。貴重なお話ありがとうございました。さて、参加者の皆さんに感動と驚きを提供している九州動物学院のオープンキャンパス。次回は8月27日です。皆さんのご参加を教職員一同、心よりお待ち致しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |