コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

九州動物学院

  • 学院紹介
    • ごあいさつ
    • 基本理念
    • 学院概要
    • 講師・スタッフ紹介
    • 施設案内
    • 理事長講話
    • スクールアニマル紹介
    • 本田副学院長の「一筆」
    • 交通案内
    • プライバシーポリシー
    • ニュース
  • オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • 参加特典と体験支援制度
  • 講義内容
    • 1年次科目
    • 2年次科目
    • 3年次科目
    • 動物看護学科
    • 動物管理学科
    • 取得目標資格
  • キャンパスライフ
    • 在校生の声
    • 海外研修
    • 年間行事
    • インターンシップ
    • 社会奉仕活動
    • 愛玩動物看護師について
    • 九動生のページ
  • 受験案内
    • 入学をお考えの方へ
    • 学校紹介映像
    • 推薦入学
    • よくある質問(Q&A)
    • 保護者の皆様へ
    • オンライン相談会
    • 学院案内
    • お問い合わせ
  • 就職状況
    • 就職状況
    • こんな未来が待っています
    • 卒業生の声
  • 動物に関する活動
    • TNRについて
    • ペットと避難所
      • ペット同伴避難所の開設
    • 保護猫の紹介
    • 保護猫紹介(動画版)
    • ミルクボランティア子猫
    • 保護猫譲渡会
    • 譲渡決定ネコ
  • 九動のSDGs

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2019-06-05 / 最終更新日時 : 2019-06-06 NISHIJIMA ニュース

6月5日(水)校外学習に行ってきました。

熊本市動物愛護センターと阿蘇ミルク牧場に校外学習に行って来ました!愛護センターでは、施設見学と現状の業務内容の説明を受けました。殺処分0を達成したことのある熊本市愛護センターですが、人間と動物の両方の幸せを考えて、マッチ […]

2019-06-03 / 最終更新日時 : 2019-06-03 NISHIJIMA ニュース

号外!セラピー犬吾郎、NHK熊本放送局クマロクで紹介されました!

5月30日木曜日のNHK熊本の夕方の番組「クマロク」で、セラピー犬吾郎が紹介されました。吾郎が熊本市愛護センターから九州動物学院に来て、セラピー犬として活躍するまでの経緯が詳しく紹介されています。

2019-06-03 / 最終更新日時 : 2019-06-03 NISHIJIMA ニュース

6月1日(土)熊本市動植物園ドリームナイトにボランティアで参加しました。

6月1日土曜日、17:30分から熊本市動植物園で開催された、ドリームナイト・アット・ザ・ズーに学生27名がボランティアとして参加しました。ドリームナイトとは、慢性病や難病と向き合っている子どもたちとその家族を閉演後の動物 […]

2019-05-27 / 最終更新日時 : 2019-05-27 NISHIJIMA ニュース

5月26日(日)セラピー犬吾郎!TV取材を受けました!

令和になっても動物介在活動は毎週地道に活動を続けております。現在は、既に、1年生もデビューして、1・2年合同の体制になっています。慣れない1年生を2年生がしっかりリードしています。2年生のリーダーを中心に活動の前と後には […]

2019-05-19 / 最終更新日時 : 2019-05-19 NISHIJIMA ニュース

5月19日(日)第1回オープンキャンパス開催しました。

本年度最初のオープンキャンパスを開催しました。講師は、元熊本市動植物園長・九州動物学院副学院長の本田公三先生「野生動物と動物園」と元東海大学教授・九州動物学院動物薬理学講師の仁木隆博先生「人と動物の共生を考える!」の豪華 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

九州動物学院
〒860-0811
熊本市中央区本荘6丁目16-34
TEL:096-362-0111

  • 交通案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 九州動物学院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学院紹介
    • ごあいさつ
    • 基本理念
    • 学院概要
    • 講師・スタッフ紹介
    • 施設案内
    • 理事長講話
    • スクールアニマル紹介
    • 本田副学院長の「一筆」
    • 交通案内
    • プライバシーポリシー
    • ニュース
  • オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • 参加特典と体験支援制度
  • 講義内容
    • 1年次科目
    • 2年次科目
    • 3年次科目
    • 動物看護学科
    • 動物管理学科
    • 取得目標資格
  • キャンパスライフ
    • 在校生の声
    • 海外研修
    • 年間行事
    • インターンシップ
    • 社会奉仕活動
    • 愛玩動物看護師について
    • 九動生のページ
  • 受験案内
    • 入学をお考えの方へ
    • 学校紹介映像
    • 推薦入学
    • よくある質問(Q&A)
    • 保護者の皆様へ
    • オンライン相談会
    • 学院案内
    • お問い合わせ
  • 就職状況
    • 就職状況
    • こんな未来が待っています
    • 卒業生の声
  • 動物に関する活動
    • TNRについて
    • ペットと避難所
      • ペット同伴避難所の開設
    • 保護猫の紹介
    • 保護猫紹介(動画版)
    • ミルクボランティア子猫
    • 保護猫譲渡会
    • 譲渡決定ネコ
  • 九動のSDGs