コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

九州動物学院

  • 学院紹介
    • ごあいさつ
    • 基本理念
    • 学院概要
    • 講師・スタッフ紹介
    • 施設案内
    • 理事長講話
    • スクールアニマル紹介
    • 本田副学院長の「一筆」
    • 交通案内
    • プライバシーポリシー
    • ニュース
  • オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • 参加特典と体験支援制度
  • 講義内容
    • 1年次科目
    • 2年次科目
    • 3年次科目
    • 動物看護学科
    • 動物管理学科
    • 取得目標資格
  • キャンパスライフ
    • 在校生の声
    • 海外研修
    • 年間行事
    • インターンシップ
    • 社会奉仕活動
    • 愛玩動物看護師について
    • 九動生のページ
  • 受験案内
    • 入学をお考えの方へ
    • 学校紹介映像
    • 推薦入学
    • よくある質問(Q&A)
    • 保護者の皆様へ
    • オンライン相談会
    • 学院案内
    • お問い合わせ
  • 就職状況
    • 就職状況
    • こんな未来が待っています
    • 卒業生の声
  • 動物に関する活動
    • TNRについて
    • ペットと避難所
      • ペット同伴避難所の開設
    • 保護猫の紹介
    • 保護猫紹介(動画版)
    • ミルクボランティア子猫
    • 保護猫譲渡会
    • 譲渡決定ネコ
  • 九動のSDGs

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-13 NISHIJIMA ニュース

5月13日(金)担当動物ドラフト会議!

1年生の担当動物ドラフト会議が行われました。九動には保護猫も加えると103頭の飼育動物がいます。そのすべてに担当する学生がいます。学生の中にはオープンキャンパスに参加している時から担当する動物を決めている学生もおり、誰が […]

2022-05-12 / 最終更新日時 : 2022-05-12 NISHIJIMA ニュース

5月12日(木)オリジナル缶バッチ2022!完成しました!

皆さん!^^/ お待たせしました。2022年度版九動オリジナル缶バッチが完成しました。今年も厳正なる缶バッチ総選挙を勝ち抜いた精鋭15頭です。例年同様1つ1つ個別にデザインされており、1頭1頭の個性が活かされたクオリティ […]

2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-04-26 NISHIJIMA ニュース

4月22日(金)1年生初めてのTNR体験!

德田学院長の動物外科看護学実習Ⅰの授業で、1年生が初めてTNRを体験しました。TNRの必要性は、前週にNHKのはっけんTVに出演された德田学院長のお話で、十分に認知していた1年生。今回は、TNRのN(ニューター)不妊手術 […]

2022-04-16 / 最終更新日時 : 2022-04-18 NISHIJIMA ニュース

4月15日(金)德田学院長NHK「はっけんTV」に出演されました!

4月15日(金曜日)NHKのはっけんTV「ともに暮らそう!地域猫」に德田学院長が生出演され、現在の野良猫事情やTNR活動の必要性など熱く語られました!九動では、1年生が本田副学院長の授業の時間に録画を鑑賞させて頂きました […]

2022-04-16 / 最終更新日時 : 2022-04-18 NISHIJIMA ニュース

4月13日(水)令和4年度授業開始です!

九州動物学院は令和4年度の授業を開始しました。1年生も早速、九動伝統の飼育を行っております。今年度の1年生は、プレスクールで飼育を体験しているので、例年になくスムーズに飼育実習に入れているようです。わからないことは、先輩 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

九州動物学院
〒860-0811
熊本市中央区本荘6丁目16-34
TEL:096-362-0111

  • 交通案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 九州動物学院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学院紹介
    • ごあいさつ
    • 基本理念
    • 学院概要
    • 講師・スタッフ紹介
    • 施設案内
    • 理事長講話
    • スクールアニマル紹介
    • 本田副学院長の「一筆」
    • 交通案内
    • プライバシーポリシー
    • ニュース
  • オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • 参加特典と体験支援制度
  • 講義内容
    • 1年次科目
    • 2年次科目
    • 3年次科目
    • 動物看護学科
    • 動物管理学科
    • 取得目標資格
  • キャンパスライフ
    • 在校生の声
    • 海外研修
    • 年間行事
    • インターンシップ
    • 社会奉仕活動
    • 愛玩動物看護師について
    • 九動生のページ
  • 受験案内
    • 入学をお考えの方へ
    • 学校紹介映像
    • 推薦入学
    • よくある質問(Q&A)
    • 保護者の皆様へ
    • オンライン相談会
    • 学院案内
    • お問い合わせ
  • 就職状況
    • 就職状況
    • こんな未来が待っています
    • 卒業生の声
  • 動物に関する活動
    • TNRについて
    • ペットと避難所
      • ペット同伴避難所の開設
    • 保護猫の紹介
    • 保護猫紹介(動画版)
    • ミルクボランティア子猫
    • 保護猫譲渡会
    • 譲渡決定ネコ
  • 九動のSDGs